武藤 久慶(むとう ひさよし)
初等中等教育局 学校デジタル化プロジェクトチームリーダー
修学支援・教材課長
デジタル庁参事官
(併)GIGA StuDX推進チーム ディレクター
(併)初等中等教育局企画官
2000 文部省(現文部科学省)入省
2001 教育課程課 教育課程企画室 企画係長(学習指導要領、研究開発学校)
2003 行政改革推進室 係長(構造改革特区)
2004 人事院長期在外研究員(アメリカ合衆国に2年滞在)
M.Ed,Harvard Graduate School of Education, Boston College TIMSS & PERLS Center客員研究員)
2006 大臣官房総務課 法令審議室 専門官(法令審査、省内の総合調整)
2010 北海道へ4年間出向(北海道教委・教育政策課長→義務教育課長→学校教育局次長)
(基礎学力保障、学校力向上、事務職員の職域拡大、初年次教育改革ジョブシャドーイング、通年型イングリッシュキャンプ 等様々な施策を展開)
2014 初等中等教育企画課 教育制度改革室 室長補佐(小中一貫の制度化、学校規模の適正化・小規模校支援、夜間中学)
2016 外務省出向(在ブラジル日本国大使館広報文化班長・一等書記官)
(リオのオリパラ対応、日本文化の普及、公教育への日本語教育・柔道導入、日伯の大学間交流の促進)
2019 高等教育局 企画官(併)高等教育政策室長(全国学生調査、認証評価の見直し等)
2020 (併)大学入試改革実行プロジェクトチーム企画官(英語4技能・記述式問題の扱いなど大学入試改革の再検討)
2021 大臣官房総務課 副長(大臣・事務次官等のサポート、省内の総合調整)
2022 初等中等教育局 企画官 などを経て本年6月10日より現職(GIGAスクール構想の総括業務)